金沢機工株式会社

ものづくりソリューションカンパニー
金沢機工株式会社

業務効率化・生産性向上のお悩みは金沢機工へ!
私たちはこれからの商社の新しいカタチをご提案します

先輩たちの声

先輩たちの声

総合的に解決する新規事業部での仕事

H・N 2015年入社

新規事業部の仕事について

金沢機工に入社した理由を教えてください。

きっかけは大学の学内合同企業説明会でした。

初めは「金沢機工」が何をやっている会社かも分かっていませんでしたが、採用担当者の熱心なプレゼンを聞き、次第に惹かれていきました。日本の「ものづくり」は世界に誇れる技術です。その「ものづくり」に間接的ではありますが、仕事を通して関わることが出来るという点が魅力的に感じました。

また、商社はメーカーと違い、自社でものを作っていませんが、お客様の抱える課題や問題に対して、自分で考えて最適な製品を選択して提案できるという点も魅力的だと感じ、入社を決めました。

仕事内容を教えてください。

私は新規事業部という部署に所属しています。ソリューション提案を中心に営業活動をしています。近年ものづくりの業界では、「自動化・省人化・省力化」のご要望が高まっています。ロボットやIoT/AIなどのシステムを組み合わせ、お客様の抱える困りごとや課題を解決するための生産ラインや設備の提案を行っています。

弊社は「設計」「製造」「電気制御」などを行う協力企業とお付き合いがあり、一貫して生産ラインを構築する為の体制が整っています。お客様、業者様と打合せをし、より最適な生産ラインを提案できるように設備の仕様を考えていきます。

仕事で苦労した点を教えてください。

弊社は基本的にルート営業が主体で、お客様ごとに営業担当が割り振られています。 私も入社してから約5年間はルート営業を行っていました。ルート営業ではお客様と親しくなり関係を構築していくことが出来ますが、私の所属する部署は新規のお客様がほとんどになっています。そのような環境で、お客様との信頼関係を築くことに苦労しました。

また、装置を動かしてからうまくいかないことや予期せぬトラブルが発生することが多々あります。経験が浅い私にとっては、トラブルこそが最大の「チャンス」と捉えるようにしています。失敗をすることで、原因がわかるようになり、次回からは同じ失敗を繰り返さないように、対策をしっかりとることができます。

この仕事をする上で、上司から「考える」ことが大事だと常日頃から言われています。
装置を構想する上では、モノの動き、安全性、電気制御、様々なことを考えて、より正確で最適な選択を取る必要があります。

普段からどんなことにも疑問を持ち、考える癖をつけるようになりました。

就職活動中の学生さんへのメッセージ

積極性と色々なことに興味を持つことが大事だと思います。
合同企業説明会やインターンシップに積極的に参加し、採用担当の方に質問をしたり、コミュニケーションを取ると良いと思います。
その経験が必ず役に立つと思います!


page
top