「図面が見つからず探すだけで時間が過ぎてしまう…」
「過去案件の資料が見つからず、何度も同じ調査や設計を繰り返してしまう…」
そんな現場の悩みを解決するのがAI図面検索システム「TomorakuDMS」です。
AI OCRと独自画像認識で紙図面やPDFも高精度データ化し、
ファイル名が分からなくても図面内の文字で検索可能。
仕様書や見積書も自動で紐づき、必要な情報をすぐ確認できます。
【特長】
1.AI活用による図面・技術文書の検索性向上
・AI OCR・独自画像認識技術で図面の文字情報を高精度でデータ化。
・CAD・紙図面・PDF・オフィスデータなど複数形式に対応。
・ファイル名だけでなく図面内の文字情報で検索可能になり、
ファイル名不明でも探し出せる。
2.関連文書の自動抽出
・図面だけでなく、仕様書・見積書・不具合報告書など関連文書を
AIが自動で関連付けて表示。
・図面を起点に必要情報が一気に確認でき、作業効率向上に貢献。
3.フォルダ構造をそのまま活かして運用可能
・既存のフォルダ構造で管理可能で、導入時にデータ再編成やタグ付けが不要。
・フォルダごとアップロードするだけで導入が完了し、運用開始がスムーズ。
4.シンプルで直感的なインターフェース
・ファイル検索、閲覧、履歴管理、バージョン管理、アクセス権限管理が一画面で完結。
・ITリテラシーの高くない現場でも活用しやすい。
【導入メリット】
✔図面検索時間の大幅短縮
・「どこに保管したか分からない」「ファイル名が不明」でもAI検索で瞬時に検索可能。
・図面探索にかけていた時間を削減し、本来業務に集中できる。
✔属人化の解消・技術継承に貢献
・過去案件の図面・関連資料が探せるようになり技術情報が個人依存しない環境に。
・若手社員・新入社員も簡単に過去データ活用可能。
✔既存データの有効活用
・すでにある図面・資料をフォルダアップロードするだけでAI検索環境が構築可能。
・紙図面の場合もスキャンすることで活用可能。
✔初期投資を抑えた段階的導入が可能
・データ整理や大幅なシステム改修が不要のため、導入障壁が低い。
・必要な拠点や部署から段階的に運用拡大できる。
✔安全な管理環境
・バージョン管理やアクセス権管理に対応し、最新ファイルの誤使用や
情報漏洩リスクを低減。
・閲覧履歴管理で「誰がどの資料を確認したか」もトレース可能。
【導入事例】
✔関連部署からの図面提供依頼に即時対応可能
✔生産量増加と製品ライフサイクルの短命化に対し、迅速に設備を拡充可能
✔出図を担当する人員が半減
探すことが仕事ではありません。『TomorakuDMS』で探す時間をなくし、
設計・改善・提案など、本来あなたが力を注ぐべき仕事に集中できる
環境を手に入れませんか?
これからの現場の時間の使い方を、一緒に変えていきましょう!
検討されている方、もう少し詳しく聞いてみたい方は、
ぜひお気軽に金沢機工までご相談ください。



